こんにちは。不倫解決カウンセラー 河村陽子です。今回は、私が運営しているYouTubeチャンネル「不倫解決カウンセラー 河村陽子」でお話ししてきた「ダブル不倫のメリット・デメリット」について、特にダブル不倫のデメリットに焦点を当てた記事を作成しました。
実は、前回の動画ではダブル不倫のメリット面が少し長くなってしまったので、今回はデメリットに的を絞っていきたいと思います。既婚同士による不倫、いわゆる「ダブル不倫」には、シングルマザーとの不倫や独身相手との不倫にはない多くのリスクが潜んでいるもの。しかも、当事者同士では「うちは大丈夫」「メリットを上手く享受できている」などと考えがちですが、その裏には相当なデメリットの数々があります。
このページでは、「ダブル不倫はなぜ危険でデメリットが大きいのか」を詳しく解説しながら、実際に私のカウンセリング経験から得たリアルなエピソードもお伝えしていきます。
ダブル不倫のデメリットが特に大きい理由
「不倫」と一口に言っても、シングルマザーの不倫や独身相手の不倫、そして今回テーマのダブル不倫など、さまざまな形があります。その中でも一番リスクが高く、デメリットが多いのがダブル不倫と言われています。
実際、カウンセリングの場や私のYouTubeチャンネルに寄せられる相談を見ていても、ダブル不倫の方が圧倒的に「揉め方」が大きいと感じることが多いのです。
なぜダブル不倫はリスクが大きいのか。その主な理由としては、次のような点が挙げられます。
- 当事者双方に配偶者がいるため、秘密や隠しごとが複雑化しがち。
- バレた際にどちらか一方ではなく、両家を巻き込んだ大きなトラブルになる。
- どちらかが本気になった場合、深刻な離婚騒動に発展する恐れが高い。
- 子供への影響が2家庭分に及ぶ危険もある。
こうした多重構造こそが、ダブル不倫の最大の問題点です。とくにお互いが「大丈夫、割り切りだよ」「遊びだから問題ない」と思っている時ほど、後になって見過ごせない大きなツケを払うことになります。
シングルマザーや独身相手との不倫との違い
ダブル不倫には「お互い家庭があるのだから、ある意味バランスが取りやすい」「後腐れが少ない」という“誤解”がつきまといます。実際には、シングルマザーとの不倫や独身相手との不倫以上にデメリットが山積みなのです。
シングルマザーや独身相手との不倫では、「既婚者 vs 未婚者」または「既婚者 vs シングルマザー」といった構図になります。しかしダブル不倫では、お互いのパートナーが介入する可能性が高く、最悪の場合は慰謝料合戦が勃発するなど、争いが複雑化しやすいという特徴があります。
特にダブル不倫は「リスクの多さ」に気づかずに飛び込むパターンが多いため、私も強い危機感を持って「気をつけてくださいね」と声を大にして言いたいのです。
長引くほど危険!ダブル不倫のデメリットの代表例
ここからは、私のカウンセリングでも頻繁に話題になるダブル不倫のデメリットの代表的なものを挙げていきます。実際の事例や経験談を交えながらご説明しますので、「今まさにダブル不倫中」「配偶者がダブル不倫している」という方は、ぜひご自身の状況と照らし合わせながら読んでみてくださいね。
女性側が本気になってしまい、泥沼化する
ダブル不倫の大きなデメリットの一つが、長引いてしまい片方、特に女性側が本気になってしまうケースです。
最初は「お互い家庭があるからあくまで割り切った関係」「遊びで続けよう」という認識でも、女性は男性よりも感情が深く入りやすい傾向があります。実際に私のお客様や知人のなかにも、女性が先に離婚を決意してしまい、「あなたも早く離婚してよ!」と男性に迫るケースは少なくありません。
しかし男性側としては「そこまで覚悟はなかった」「バレたらやばいなぐらいにしか考えていなかった」ことが多く、結果的に別れ話がこじれて修羅場になるケースも…。家族や会社、親族まで巻き込まれることがあり、想像を超えた人間関係の崩壊が起きてしまうのです。
相手の配偶者にバレて慰謝料合戦に発展する
強烈なリスクとして代表的なのが、相手の配偶者に不倫がバレてしまうことです。シングルマザーや独身相手との不倫と違って、ダブル不倫の場合は「お互いに慰謝料を請求する権利がある」状態になりやすいのが特徴です。
たとえば、私(妻)が夫から不倫をされたとします。その不倫相手の女性にも夫がいるとすれば、向こうの旦那さんも私の夫に慰謝料を請求できる立場になるわけです。結果、お互いの請求がぶつかり合い、プラスマイナスゼロになってしまうことも珍しくありません。
被害を受けているはずの私からすれば、「なんでうちの家庭は何も得られないの?」という怒りや虚しさが残るだけですよね。しかも慰謝料合戦だけにとどまらず、会社への乗り込みや警察沙汰、相手女性のストーカー化など、社会的にも大きな問題に発展しやすいのが、ダブル不倫特有の怖さです。
子どもにバレて一生軽蔑される恐れ
いちばん守ってあげたい存在の子どもにバレるというのは、ダブル不倫のみならず、あらゆる不倫の中で最大級のデメリットと言えます。
しかしダブル不倫の場合、お互いの家族を騙し続けるために秘密を重ね、気づかぬうちに子どもにも違和感や家庭内の空気の悪化を感じさせてしまうことが多いのです。
実際にバレてしまったケースでは、子どもからすれば「父や母は裏でこんなことをしていたのか」と強いショックを受け、一生消えない不信感を抱いてしまうことがあります。さらに子どもの結婚観にも大きな影響が及び、将来的に「親みたいな結婚は嫌だ」「結婚なんかしたくない」と思わせてしまう可能性も。
たかが数年の不倫関係のために、これから何十年も続くはずの親子の信頼関係を壊してしまうのは、あまりにも大きな代償ではないでしょうか。
普通の夫婦生活が困難になる
ダブル不倫に限らず不倫をしていると、非日常の刺激を求めるようになります。スリルや背徳感の中で高まる性的興奮は、ある意味では中毒性があると言っていいでしょう。
その結果、ダブル不倫が終わって元の配偶者と夜の生活に戻ろうとしても、「物足りない」「刺激がない」と感じてしまう方が非常に多いのです。ときには、より刺激の強いプレイを求めたり、セックスドラッグに手を出したりと、危険な方向へエスカレートしていくケースもあります。
不倫や浮気の経験は、脳にとって大きな「快感のパターン」として刻まれると言われています。一度強烈な快感を覚えてしまうと、通常の夫婦生活では満たされにくくなるのです。そうやって夫婦間の夜の営みが破綻していくのも、ダブル不倫のデメリットとして見逃せないポイントです。
熟年離婚のリスクが高まる
ダブル不倫が発覚し、すぐに離婚に至らなかったとしても、のちのち熟年離婚につながるケースは非常に多いです。
多くの夫婦は子どもが独立するまでを我慢の期間とし、「子どものために離婚はしない」という選択をすることがあります。しかし子どもが20歳を超えて家庭を離れる頃には、ふたりだけの夫婦関係が再び問われることになるのです。
「浮気や不倫をされた側」は、そのときになって過去の裏切りを思い出し、「なぜこれからの余生をこの人と過ごさなければいけないのか」と強い不満を抱く場合があります。裏切られた記憶を忘れられず、定年を迎える頃になって「今こそ自分の人生を取り戻したい」という気持ちが爆発し、離婚に踏み切るのです。
介護問題や嫁姑問題などが絡むと、さらに摩擦は大きくなるでしょう。人生後半の最大の選択として、熟年離婚に踏み切る夫婦が年々増えているのは、このような理由も大きいと言えます。
ダブル不倫のデメリットを理解して“地獄”に落ちないために
ここまで、ダブル不倫のデメリットの数々をお伝えしてきました。特にダブル不倫は、独身相手やシングルマザーとの不倫とは比べ物にならないほどの多層的なリスクが潜んでいます。
しかし、残念ながら今まさにダブル不倫真っ最中のバカップル(敢えてこう呼びます)は「うちは特別」「メリットの方が大きいから」と都合のいい妄想に浸っている場合がほとんどです。
もしあなたが「配偶者がダブル不倫中かもしれない…」と疑っているなら、できるだけ早いうちに危機回避策を講じてください。またご自身がダブル不倫をしてしまっている場合は、ここでお話ししたデメリットを冷静に見つめ直し、正しい選択をすることを強くおすすめします。
まとめ:今こそ、ダブル不倫のデメリットを直視して行動を
ダブル不倫を続けることは、一瞬の快楽や刺激を得られる反面、家族や自分自身の人生を大きく損なう可能性を秘めています。
- 長引くとどちらかが本気になり修羅場になる
- 相手の配偶者にバレると慰謝料やトラブルで大混乱
- 子どもの人生観に深刻なダメージを与える恐れ
- アブノーマルな刺激に慣れ、夫婦生活に戻れなくなる
- 結局は熟年離婚などで人生の後半に大きなツケが回ってくる
これらのデメリットを十分に理解してもなお、ダブル不倫の継続や再開を選ぶのでしょうか。大切なのは、どれだけ深みにはまる前に「気づいて」行動できるかです。
もしすでにご自身がダブル不倫の渦中にいるなら、できるだけ早期に正しい一歩を踏み出してほしいと思います。また、「パートナーが怪しい」と感じる方も、一人で抱え込まずに専門家へ相談してみてください。私は「不倫解決カウンセラー」として、あなたの家庭を守るためにお力になれるよう、精一杯サポートします。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。もしこの記事が少しでもお役に立ったら、ぜひ一度、YouTube動画「【地獄におちる】特に不倫夫気をつけて、ダブル不倫はデメリットだらけ!」をチェックしてみてくださいね。あなた自身やあなたの大切な人を守るためにも、ダブル不倫のデメリットに関する知識をしっかりと学んでいただければ幸いです。
これからも、私不倫解決カウンセラー 河村陽子は、実体験に基づいたリアルな情報やカウンセリングの知見を通して、皆さんの不倫問題の解決や家庭再生のサポートを続けていきたいと思っております。今後のブログや動画でもさまざまなケースを取り上げていきますので、ぜひチャンネル登録・SNSフォローもよろしくお願いいたします。
それでは、また次回の更新でお会いしましょう。あなたとあなたのご家族の心が少しでも軽くなり、笑顔を取り戻せることを祈っています。