こんにちは、不倫解決カウンセラーの河村陽子です。
「夫はもう70歳なので、不倫なんて考えられません」
「高齢になれば、そういう心配はもうないはずですよね?」
こんな相談を受けることが増えてきました。しかし、カウンセラーとして10年以上活動してきた私の経験から言えることは、年齢だけで安心することはできないという事実です。
むしろ近年、驚くほど元気な60代、70代の男性による不倫相談が増加傾向にあります。なんと78歳、79歳の男性が20代女性と関係を持っているケースまであるのです。
「えっ、そんな年齢で?」と思われるかもしれません。私も最初は半信半疑でした。しかし、証拠となるLINEのやり取りや、当事者からの具体的な証言を聞くうちに、この現象が決して珍しくないことを理解するようになりました。
さらに興味深いことに、多くの高齢不倫では、バイアグラなどのED治療薬に頼らず、自然な形で関係を持っているケースが少なくないのです。なぜ70歳を超えても、まるで30代のように元気な男性がいるのでしょうか?
今回は、高齢不倫の実態と、その背景にある意外な理由について、私のカウンセリング経験から得た知見をお伝えします。
高齢不倫はなぜ増えているのか?今どきの60代・70代の実態
不倫というと若い世代のイメージがありますが、実は高齢者の不倫は着実に増加しています。私のカウンセリングルームを訪れる方々の年齢層も、ここ数年で大きく変化してきました。
今どきのシニア世代は若い
現在の60代、70代は、私たちが想像する「お年寄り」とは大きく異なります。彼らの多くは:
- 健康に対する意識が高く、体力的に若々しい
- 経済的にも余裕があり、自由な時間を持っている
- インターネットやSNSも使いこなし、情報感度が高い
- 「人生100年時代」という意識から、残りの人生を充実させたいという思いが強い
ある67歳の男性クライアントはこう話しました。「父の67歳と自分の67歳は全く違う。父は老人だったが、自分はまだまだ現役という意識です。」
また、現在の60代、70代は、若い頃にディスコ全盛期やバブル時代を経験した世代です。「遊べ遊べ」と言われた時代を生きてきた彼らにとって、「遊び心」や「恋愛感情」は簡単に消えるものではないのです。
高齢不倫が発覚しにくい理由
高齢不倫が見過ごされがちな理由として、以下の点が挙げられます:
- 周囲の思い込み:「その年齢ではもう性的な関心はない」という固定観念
- 監視の緩さ:若い世代に比べて、配偶者による監視や疑いが少ない
- 社会活動の自由度:「健康のため」「趣味の時間」として外出する機会が増える
- テクノロジーの活用:LINEやSNSの使用で、若い世代と変わらない連絡手段を持つ
ある72歳の男性は、週に3回の「健康ウォーキング」を口実に、実は同じ団地に住む64歳の女性と関係を持っていました。妻は「健康のために歩いている」と信じ、10年近く気づかなかったそうです。
「高齢不倫」を可能にする意外な身体的要因
では、なぜ70歳を超えても、まるで若者のように元気な男性がいるのでしょうか?バイアグラなどの薬を使わずに元気なシニア男性の秘密について、医学的な観点から解説します。
テストステロン減少速度の個人差
男性ホルモンであるテストステロンは、加齢とともに減少します。しかし、その減少スピードには大きな個人差があるのです。
女性の更年期は比較的短期間(45歳~55歳頃)に集中して起こりますが、男性の場合は20代から緩やかに1%ずつテストステロンが減少していきます。つまり、男性の「更年期」は数十年にわたる長いプロセスなのです。
重要なのは、この減少スピードに大きな個人差があるという点です。70代でも30代並みのテストステロン値を維持している男性もいれば、50代で既に大幅に減少している人もいます。
医学研究によると、70代でも30代並みのテストステロン値を維持している男性がいることが確認されており、こうした方々は性機能も若い頃と変わらないケースが多いのです。
高齢でも性機能が衰えない要因
テストステロン以外にも、高齢でも性機能が維持される要因としては以下が考えられます:
- 定期的な性行為:「使わないと衰える」は本当で、定期的な性的活動自体がテストステロン生成を促進します
- 健康的な生活習慣:適度な運動、十分な睡眠、バランスの良い食事が性機能維持に貢献
- 精神的な若さ:「まだまだ若い」という自己認識が実際の身体機能にも影響
- 新しい刺激:新しい関係が脳内ホルモンの分泌を活性化させる
実際、ある研究では、新しい恋愛関係にある高齢男性は、長年の結婚生活のみの同年代男性に比べて、テストステロン値が20~30%高いという結果も報告されています。
高齢不倫の特徴とその危険性
高齢者の不倫には、若い世代とは異なる特徴があります。カウンセリングの現場から見えてきた高齢不倫の実態をお伝えします。
若い世代との不倫と高齢不倫の違い
高齢不倫には、若い世代の不倫とは異なる特徴があります:
期間が長い
若い世代の不倫が数ヶ月から2~3年程度で終わることが多いのに対し、高齢不倫は5年、10年と長期化する傾向があります。
ある76歳の男性は、68歳で始めた不倫関係を8年間継続していました。「もう残り少ない人生、好きな人と過ごしたい」という思いが強く、終わらせる気持ちが薄れるようです。
感情的な繋がりが重視される
若い世代の不倫では肉体関係が中心になることも多いですが、高齢不倫では「理解してくれる」「話を聞いてくれる」といった感情的な繋がりが重視される傾向があります。
もちろん、性的関係もありますが、それ以上に「一緒にいて心地よい」という感覚が大切にされるのです。
経済的な援助が伴うケース
高齢男性と若い女性の関係では、経済的な援助が伴うことも少なくありません。これは単なる「買春」とは異なり、感情的な繋がりも含んだ複雑な関係性です。
ある73歳のクライアントは「自分の存在価値を感じさせてくれる彼女に、できる範囲で支援するのは当然」と語りました。こうした関係は、双方にとってある種の「Win-Win」の関係として成立していることも多いのです。
高齢不倫の危険性と注意点
高齢不倫には、若い世代とは異なる特有のリスクがあります:
健康上のリスク
高齢になると、性行為自体が心臓に負担をかける場合があります。特に以下のような持病がある場合は注意が必要です:
- 心疾患(狭心症や心筋梗塞の既往)
- 高血圧
- 糖尿病
実際、「密会中に体調を崩して緊急搬送され、不倫が発覚した」というケースも少なくありません。
財産散逸のリスク
特に若い相手との不倫では、財産が不倫相手に流れてしまうリスクがあります。認知症の初期症状が出始めた高齢者が、判断力の低下から多額の援助をしてしまうケースも報告されています。
ある82歳の男性は、35歳の女性との関係で、5年間で2000万円以上の援助をしていました。家族が気づいた時には、老後資金の大半が失われていたそうです。
家族関係の崩壊
不倫が発覚した場合、若い世代とは異なり、長年連れ添った配偶者の精神的ダメージは計り知れません。また、子どもや孫との関係も悪化し、晩年の家族関係が崩壊するリスクがあります。
「父の不倫が原因で、母が重度のうつ病になった」「祖父の不倫が発覚し、家族全員が離れていった」といった悲しい結末も少なくないのです。
妻が知っておくべき高齢不倫の兆候
では、高齢の夫に不倫の兆候が見られた場合、どのように対応すべきでしょうか。まずは、典型的な兆候について見ていきましょう。
高齢不倫の典型的なサイン
高齢不倫には、若い世代とは少し異なる兆候があります:
行動パターンの変化
- 外出頻度の増加:「健康のため」「趣味の時間」と称して外出が増える
- 特定の曜日・時間帯の外出:毎週決まった曜日・時間に外出する習慣ができる
- 帰宅時間の変化:これまで規則正しかった人が、帰宅時間にばらつきが出る
身だしなみの急激な変化
- 服装への関心の高まり:長年着ていた服を一新する
- 香水や整髪料の使用開始:これまで使わなかった香水を使い始める
- 体型維持への努力:突然ダイエットや運動を始める
デジタル機器の使用パターン変化
- スマホの操作が不自然に慎重になる:画面を見せないようにする
- 新しいアプリの使用:LINEやメッセージアプリを頻繁に確認する
- 通話が減り、メッセージが増える:電話ではなくテキストでのやりとりが増える
ある68歳男性の妻は「夫が突然スマホの画面ロックを設定し、私の前ではLINEを開かなくなった」と不審に思い、調査したところ不倫が発覚しました。
早期発見のためのポイント
高齢不倫を早期に発見するためのポイントをいくつか挙げます:
健康状態との矛盾に注目
「膝が痛い」と言いながら、散歩だけは欠かさない。「疲れやすい」と家事は手伝わないが、外出は元気。このような矛盾する言動に注意しましょう。
財布や通帳の変化
これまで家計に無頓着だった夫が、突然お金の管理に関心を持ち始めたり、説明のつかない出費が増えたりする場合は注意が必要です。
会話内容や関心事の変化
若い世代の話題や、これまで興味を示さなかった分野に突然詳しくなることもサインかもしれません。新しい知識や言葉遣いの変化にも注目しましょう。
高齢不倫の予防と夫婦関係の再構築
高齢不倫を予防するためには、夫婦関係の質を高めることが重要です。長年の夫婦生活で当たり前になってしまった関係を見直し、再構築する方法を考えてみましょう。
高齢夫の自尊心を満たす関わり方
男性の自尊心は、年齢を重ねるほど繊細になります。退職や体力の衰えとともに「社会での存在価値の低下」を感じている男性も少なくありません。
認めることの重要性
60代、70代の男性に対して、妻ができる最も重要なことは「認める」ことです。彼らの経験や知恵を尊重し、価値ある存在として接することが大切です。
- 素直に褒める:「あなたの判断は正しかった」「あなたのおかげで」など、具体的に褒める
- 意見を求める:「あなたはどう思う?」と重要な決断の際に相談する
- 感謝を伝える:長年の貢献に対して、改めて感謝の言葉を伝える
ある夫婦カウンセリングで、妻が「あなたが定年後も働いてくれたおかげで、私たち経済的に苦労せずに暮らせています。本当にありがとう」と伝えたところ、夫は涙を流し「40年間、そんな言葉を待っていた」と答えました。
頼ることの効果
自立した妻は素晴らしいですが、時には「あなたがいないと困る」と伝えることも男性の自尊心には重要。
- 小さなことでも相談する:「これ、どう思う?」と意見を求める
- 得意分野で頼る:車の整備や家の修理など、得意な分野で頼る
- 感情面でも頼る:「こんなことがあって困っている」と相談する
「何でも自分でできる妻」よりも「時に頼ってくれる妻」の方が、男性にとっては居場所を感じられるものです。
夫婦の親密さを保つ工夫
長年連れ添った夫婦こそ、意識的に親密さを保つ工夫も必要となります。
スキンシップの重要性
年齢を重ねても、触れ合いの重要性は変わりません。むしろ、社会から得られる承認が減る高齢期には、より重要になります。
- 日常的なハグや手つなぎ:朝の「おはよう」のハグ、外出時の手つなぎなど
- 肩や背中のマッサージ:「疲れていない?」と声をかけながらの軽いマッサージ
- 一緒に入浴する時間:週に一度でも一緒にゆっくり湯船につかる時間を作る
「70歳を過ぎてからの方が、スキンシップが増えました。若い頃は忙しくて、お互いを当たり前と思っていましたが、今は一日一日を大切にしています」と語る80代の夫婦もいます。
共通の時間・体験を増やす
退職後の夫婦に起こりがちな「会話がない」状態を避けるためには、共通の体験を意識的に増やすことが大切です。
- 新しい趣味に一緒にチャレンジする:料理教室、ダンス、旅行など
- 定期的なデートの習慣:月に一度は特別な外食や映画鑑賞などを計画
- ボランティア活動など社会参加:二人で地域活動に参加する
「妻と一緒に始めたウォーキングが、今では毎日の楽しみです。歩きながらの会話が、若い頃より濃密です」と話す72歳の男性クライアントもいます。
高齢不倫が起きた後の対応と回復プロセス
もし高齢不倫が発覚してしまった場合、どのように対応すれば良いのでしょうか。若い世代の不倫とは異なる側面がある高齢不倫の回復プロセスについて考えてみましょう。
冷静な対応の重要性
高齢不倫が発覚した直後は、怒りや悲しみ、裏切られた感情で冷静さを失いがちです。しかし、特に高齢期には冷静な対応が重要になります。
- 健康への配慮:激しい感情は健康を害することも。まずは自分の健康を守ることを最優先に
- 拙速な判断を避ける:「すぐに離婚」など、衝動的な決断は避け、時間をかけて考える
- 相談相手を持つ:親しい友人や専門家など、話を聞いてくれる人を見つける
あるクライアント(73歳女性)は「夫の不倫発覚後、即離婚を決意しましたが、娘に『お互いの老後のことをよく考えて』と言われ、カウンセリングを受けることにしました。結果的に、離婚せずに関係を修復できました」と振り返っています。
修復のプロセスと時間
高齢期の不倫からの回復には、若い世代とは異なるプロセスがあります。
長い歴史を見つめ直す
数十年の結婚生活には、良い時期も悪い時期もあったはずです。その全体を振り返ることが、関係修復の第一歩となります。
- 共に歩んできた歴史の価値を再確認する
- 子どもや孫など、二人が築いてきた家族の絆を思い出す
- これまでの危機を乗り越えてきた経験を思い出す
「50年の結婚生活で、良いことも悪いこともありました。でも、二人で築いてきたものは、この一つの過ちで捨てられるものではないと思いました」と語る78歳の女性の言葉が印象的です。
専門家のサポートを受ける
高齢期の不倫からの回復には、専門家のサポートが特に効果的です。
- 夫婦カウンセリング:第三者の視点で問題を整理する
- 心理療法:トラウマ的な体験からの回復をサポート
- 医師や看護師の助言:心身の健康を守りながら回復するためのアドバイス
「最初は恥ずかしくてカウンセリングに行くのを躊躇しましたが、同年代のカウンセラーに話を聞いてもらったことで、冷静に考えられるようになりました」と振り返るクライアントもいます。
まとめ:高齢不倫の時代に夫婦が考えるべきこと
現代の高齢者は、かつての高齢者のイメージとは大きく異なります。60代、70代になっても、下半身が若々しく元気な方々は決して珍しくありません。テストステロン減少の個人差や、活動的なライフスタイルなどが要因となり、高齢期の性機能が維持されているケースも多いのです。
高齢不倫は増加傾向にあり、長期化しやすい、感情的繋がりが重視される、経済的支援が伴うことがあるなど、若い世代とは異なる特徴があります。また、健康リスクや財産散逸のリスク、家族関係崩壊のリスクなど、高齢期特有の危険性も孕んでいます。
予防のためには、高齢夫の自尊心を満たす関わり方を意識し、夫婦の親密さを保つ工夫をすることが大切です。そして、もし不倫が起きてしまった場合には、冷静な対応と時間をかけた修復プロセスが重要になります。
最後に、「夫婦は老いていく」という考え方自体を見直す時期かもしれません。体は確かに年を重ねますが、心の若さや感情の豊かさは年齢に関係なく持ち続けることができます。お互いを「老人」と決めつけるのではなく、一人の人間として尊重し合い、日々の関係を大切にしていくことが、高齢期の夫婦関係を豊かにする鍵なのではないでしょうか。
人生100年時代と言われる今、60代、70代はまだまだ人生の折り返し地点に過ぎません。残りの人生をどう生きるか、夫婦でオープンに話し合い、互いの存在を認め合う関係を築いていくことが、高齢不倫を予防し、豊かな老後を過ごすための最良の方法ではないかと思います。
このブログでは、パートナーの不倫に苦しむ方が、自分の力で幸せを勝ち取るためのコツを発信しています♪
◆LINE登録で3大特典プレゼント中🎁
・不倫年表(15分動画)
・不倫発覚時に15の質問(小冊子)
・妻・夫の不倫を早期解決する5ステップ(全80分動画)
▶︎無料メルマガ登録のプレゼント
・有料セミナー5本をプレゼント中🎁
(見るだけで解決に!不倫解決ステップ動画)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
▶︎オンラインクラブ幸せ研究所
不倫を解決するコンテンツが満載✨